オオアカゲラ
2010年5月22日 長野県長野市 戸隠森林公園にて撮影
初めて出会えた大好きなキツツキなのに・・・こんな写真しか撮れなかった
分類 | キツツキ目キツツキ科 | 見られる時期
|
||||||||||||||||||||||||
標準和名 | オオアカゲラ(赤啄木鳥) | |||||||||||||||||||||||||
種の学名(英名) | Picoides major (Great Spotted Woodpecker) |
|||||||||||||||||||||||||
全長 | L24cm | |||||||||||||||||||||||||
鳴き声 | キョッ、キョッ | |||||||||||||||||||||||||
分布 | 本州と北海道に分布する | |||||||||||||||||||||||||
特徴 | 背中には白い逆八の字、胸は白く、お腹が赤い。 雄は後頭部に赤斑がある |
|||||||||||||||||||||||||
名の由来 | 赤い(お腹からお尻)キツツキ |