キジバト(亜種 リュウキュウキジバト)
2012年5月2日 沖縄県 石垣島にて撮影
分類 | ハト目ハト科 | 見られる時期
|
|||||||||||||||||||||||||||
標準和名 | リュウキュウキジバト(琉球雉鳩) | ||||||||||||||||||||||||||||
種の学名(英名) | orientalis stimpsoni (Oriental Turtle Dove ) | ||||||||||||||||||||||||||||
全長 | L32-35cm | ||||||||||||||||||||||||||||
鳴き声 | デェデェポッポーと鳴くと |
||||||||||||||||||||||||||||
分布 | 南西諸島に分布している。 | ||||||||||||||||||||||||||||
特徴 | オス |
体は灰褐色、雨覆は黒く、羽の縁は赤褐色と灰色である。 首には青と黒の斑がある。 |
|||||||||||||||||||||||||||
メス | 雌雄同色。 | ||||||||||||||||||||||||||||
名の由来 | 琉球に生息するキジバト。 | ||||||||||||||||||||||||||||
備考 |