アカエリカイツブリ
2014年3月9日 千葉県銚子市 外川漁港にて撮影
分類 | カイツブリ目カイツブリ科 | 見られる時期
|
|||||||||||||||||||||||||||
標準和名 | アカエリカイツブリ(赤襟鳰) | ||||||||||||||||||||||||||||
種の学名(英名) | Podiceps grisegena (Red-necked Grebe ) | ||||||||||||||||||||||||||||
全長 | L47cm | ||||||||||||||||||||||||||||
鳴き声 | 小さな声でキュと鳴く。 |
||||||||||||||||||||||||||||
分布 | 日本には希に冬に飛来する。 | ||||||||||||||||||||||||||||
特徴 | オス |
頸は長くて、嘴はまっすぐでやや長い。 嘴の色彩は黄色で先端が黒い。 |
|||||||||||||||||||||||||||
メス | 雌雄同色。 | ||||||||||||||||||||||||||||
名の由来 | 首の後ろが赤く(赤い襟)のカイツブリ類。 | ||||||||||||||||||||||||||||
備考 |